【社会人には最高です】スタディング 簿記講座の評判と口コミ

スタディングの簿記講座の内容や特徴をしりたい。

働きながら日商簿記に合格するためにはスタディングは向いているのか知りたい。

本日はこんな疑問に答えていきます。
私は銀行員として働きながら、令和2年2月の試験で日商簿記2級に合格しました。


完全独学での受験した結果、3回も不合格となり、合格までかなりの時間を無駄にしてしまいました。
そのことから、働きながら資格取得するためには、通信講座を利用することは非常に有効なことだと思い知りました。


そこで、本日は働きながらスキマ時間を利用して資格取得するのに適した通信講座であるスタディングの簿記講座について解説てしていきたいと思います。




それでは始めていきます。

【本記事の筆者】
銀行に勤める社畜です。
働きながら色んな資格にチャレンジしてきました。
保有資格は社労士、宅建、簿記2級、FP2級などです。
現在は予備試験にチャレンジ中です。

2,3年以内に社畜脱出したい。

スタディング公式
ページを参照する

CONTENTS

スタディングの簿記講座の特徴

スタディング簿記講座の特徴は、効率を重視し、最短ルートで「日商簿記検定」の合格を目指すためのオンライン講座になります。


また社会人が働きながら資格を取得することをコンセプトにしており、スキマ時間の学習のみで合格できるようなカリキュラムとなっています。




全てがスマホ一つで完結する勉強スタイルは時代の変化に合わせた結果といえるでしょう。
また、スタディング簿記講座の最大の特徴はその受講料の安さです。




業界でも最安値の値段となっています。
そうなってくると気になるのは講座の内容ですね。




具体的に見ていきましょう。


● 時間のない社会人のためのスキマ学習に特化した講座
● スマホ一つで全てが完結
● 業界最安値の受講料

スタディング簿記講座の概要

スタディング簿記講座のコース一覧

コース名受講料
簿記3級・2級セットコース21,978円
簿記2級合格コース19,778円
簿記3級合格コース3,828




スタディング簿記講座のコースは大きく三つのコースです。
日商簿記2級・3級取得のためのコースとなっており1級には対応していないのでご注意ください。




前述しましたが、スタディング簿記講座の一番の特徴はその受講料の安さです。
他の資格予備校と比較してみましょう。


スクール名講座名価格
スタディング2級3級セットコース21,978
クレアール2級3級パックWEB通信34,500円
フォーサイト2級3級バリューセットⅡ37,800円
TAC3級2級ステップ合格WEB84,000円




3級・2級のセット講座で比較してみました。
スタディング簿記講座の受講料は圧倒的に安いです。他の資格スクールの半額くらいになってますね。




続いて、講座の具体的な中身に入っていきましょう。

スタディング簿記講座の教材

教材の中身はこちらです。

日商簿記3級の教材
ガイダンス1回
基本講座(ビデオ・音声)商業簿記19講座 計6h
WEBテキスト各講座につき一つ
スマート問題集19回 全184問
実践力UPテスト3回 解説動画(各20分)
検定対策模試3回 解説動画(各40分)
日商簿記2級の教材
ガイダンス2回
基本講座(ビデオ・音声)商業簿記28講座
工業簿記15講座
計14h
WEBテキスト各講座につき一つ
スマート問題集商業229問
工業132問
実践力UPテスト6回 解説動画(各20分)
検定対策模試6回 解説動画(各40分)

セット講座の場合上記の教材が全てついてきます。
模試も計6回ついており演習問題もボリュームがあるのでそこはいい点だと感じました。


ただ、講義動画に関しては計20hとなっています。

クレアールは70h、フォーサイトは36hくらいはあるので、講義動画に関しては少し弱い気がしますね。




ただ値段が半額くらいなんでそんなもんでしょう。

もう一つ注意したいのは、スタディングは紙ベーステキストがありません。
そのため全てスマホやPC、タブレットでの学習となります。


デバイスの環境が整ってないと勉強できないのでその点は注意してください。


● 問題演習、模試に関してはボリュームあり。
● 講義動画に関しては少し弱いかも
● 紙ベーステキストはない

スタディング簿記講座、教材解説



それではスタディングの教材について一つずつ解説していきます。

基本講座

基本講座で使用するのは講義動画とWEBテキストです。

講義動画に関しては、WEBテキストを見なくても学習できるように工夫されており、社会人のスキマ時間の学習にも便利です。


WEBテキストの使用方法としては問題演習でわからないときの復習などの使い方になるのかなと思います。


また講義動画に関しては20hと少ないため、倍速で見れば短時間で全体像をつかむことができます。

細部までの学習は期待できませんが、早く全体をつかめるという点では効率のいい学習ができそうですね。

スマート問題集

スマート問題集は講義動画を見終わると出題される問題演習です。
インプットとアウトプットを交互に繰り返すことで知識の定着を図るのに適しています。


スマート問題集で基礎力をつける目的がありますね。

実践力UPテスト





こちらはスマート問題集の基礎問演習とは異なり、より本番に近い応用問題の演習を行います。
過去問をもとに出題されるため、このテストを繰り返し解くことが本番での点数につながっていきます。


受験生にとっては一番重要な教材になるはずです。


また解説も充実しているのでわからないときはすぐに解説を読むこともできます。
とりあえずこのテストをガシガシ解いていきましょう。

検定対策模試

こちらは本番さながらの実践的な模試です。
ある程度の実力がつくと、今の自分の立ち位置を把握することが必要です。


検定対策模試をうけることで自分のレベルがわかるためその後の勉強の対策につながっていきます。




合計で6回もあるため十分本番に適用できると思います。

問題横断復習機能


前回間違えた問題要復習にチェックした問題を出題してくれます。
自分の苦手な問題克服を効率的に行えます。




短期合格を目指す方は必須の機能ですね。


特に試験直前期には積極的に利用した方がいいです。

スタディングの学習補助機能

また、スタディングには上記以外にも優れた学習フォローシステムが充実しています。




ここては特徴的な二つの機能を紹介します。
マイノート機能学習レポート機能です。

マイノート機能




このマイノート機能は、端末上に自分の好きなようにノートを作成することができます。


作成したノートは同期すればPCでもスマホでも見ることができるようになります。




学習の際にノートを作る習慣がある人には重宝する機能になると思います。

学流レポート機能

学習レポート機能はスタディングで学習した機能が可視化される機能です。
勉強において自分の勉強時間を図りながら勉強することはめちゃくちゃ大事です。


時間を図りながら勉強しないと、実際はそんなしてないのに勉強した気になってしまいます。




昔の私です💦




この学習レポートがあれば目標とする勉強時間も即座にわかるしモチベーションアップにもつながります。
きちんと自分を管理して合格まで最短距離で計画的に学習できるはずです。

スタディング簿記講座のみんなの口コミ

スタディング簿記講座のいい口コミ

いい評価としては、学習システムが快適な点が多いですね。




スマホで完結できる点も評価が高いみたいですね。

スタディング簿記講座のイマイチな口コミ

スタディング簿記講座の講義動画の質に関しては低評価を口にする人もいらっしゃるみたいですね。

スタディング簿記講座、評判まとめ

今回はスタディング簿記講座の特徴とその評判について解説してみました。
個人的には、スタディング簿記講座の特徴を調査する中でこの講座はめちゃ画期的だなと感じました。


理由はすべてがデジタルで学習が行われる点です。


簿記の学習をしたことがある方ならわかると思いますが、簿記の学習をする場合、基本テキストと問題集を開いて、解答用紙を開いて計算機を準備して、計算できる紙も準備するみたいに、勉強机のスペースがほぼなくなるんですよね。

なので図書館など外で勉強するのは躊躇してしまい、スキマ時間の学習なんてほとんどできない感じでした。
しかしスタディング簿記講座のシステムを使うとスマホ一つで全て解決してしまいます。


Twitter上の口コミでは使い勝手も良さそうなので、自分も利用していたら3回も落ちなくてすんだんじゃないかと思いました。


講義動画に不安な点は残るものの、素晴らしい講座であることは間違いないと思います。
総合的におすすめできる講座だと思います。


興味のある方は検討してみて下さい。


● スタディングの学習システムの使い勝手は最高
● 講義動画には不安は残る
● 値段を考慮するとコスパはかなり良い

スタディングの公式
ページを参照する

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CONTENTS
閉じる