プロフィール

はじめまして、たんたんめんといいます。

現在、銀行員として働きながら、資格をテーマとしたブログの運営をしています。

ブログを始めた目的は、

 自分が取得した資格に関する有益な情報をたくさんの人に知らせたい
 資格勉強のモチベーションアップにつなげたい
 資格やブログを通じていつか社畜脱出したい

こんな感じです。

この中でも一番達成したいのは、

社畜脱出したい!!

これにつきますね。

この資格ブログは私が社畜銀行員を脱出するまでの物語です。

途中で投げ出さず最後まで書き続けたいと思うのでよかったら末永くお付き合いください。

それでは、私が今まで取得した資格をこれまでの歩みと共に時系列で紹介していきます。

超ド田舎出身の30代銀行マンです。
法学部卒。
学生時代は単位さえ取れればいいという考えの怠け者でした。
地方銀行で働きながら様々な資格に挑戦中。
YOUTUBEチャンネルも開設してます。
2021年の目標は行政書士合格。
副業ブログ収益で月10万も目標。
今後もどんどんチャレンジしていきます。

【YOUTUBEチャンネル】

資格の勉強を始めた理由

私が資格の勉強を始めた理由は特にありません。

毎日の社畜生活の中で、ただ漠然と仕事辞めたいと考えてました。

何かしないといけないのはわかるんだけど、何したらいいか分からない。

そんな状況のなか、とりあえずなんでもいいから始めようと思って始めたのが資格の勉強でした。

あと営業が嫌いだったので資格とれば専門部署に行けるかもという甘い考えもありました。

漠然としすぎた理由なんですけどとにかくこんな感じでスタートしていきます。

私が取得した資格たち

FP2級

FP2級は私が資格の勉強をするきかっけとなった試験です。

私の勤める銀行で取得が推奨される試験だったの受験しました。

この頃営業担当していたのでFP2級で学んだ、資金運用や税金の知識は仕事でも活きたと思います。

ちなみにFP2級は学科と実技試験がありますが、実技の方は1回不合格となり、2回目の試験で無事合格しました。

私にとっては非常に思い出深い資格です。

あわせて読みたい
【ファイナンシャルプランナー2級】銀行員が働きながら独学で合格した方法 ファイナンシャルプランナー2級資格の取得を独学でしたい。 スキマ時間を利用して効率よく合格する方法を知りたい。 本日はこんな疑問に答えていきます。 私は銀行員と...
あわせて読みたい
【FP】ファイナンシャルプランナー、おすすめ通信講座をタイプ別に紹介 FPの受験を考えているけど通信講座を利用した方がいいの? FPのおすすめ通信講座を知りたい。 本日はこんな疑問に答えていきます。 私は銀行に勤めながら、FP3級、FP2級...

宅建取引士


FP2級合格した次の年に宅建に合格しました。

宅建は1回目の試験では不合格だったので2回目の試験で合格しました。

この頃は同時進行で社労士の勉強もしていましたね。

また仕事では、融資で住宅ローン担当をしていたので宅建業者とも日常的に接していました。

宅建合格後は不動産仲介業者からの信頼も得やすくなったのでかなりこの資格には助けてもらったと感じています。

あわせて読みたい
宅建って独学でできるの?スケジュールから解説します。 宅建って独学でできる?スケジュールから解説します。 こんにちは、たんたんめんです。 本日は、 こんな悩みを持つ方向けの記事になります。 ちなみに、僕は銀行で働き...
あわせて読みたい
宅建、おすすめの資格予備校8選、比較紹介します。 宅建、おすすめの資格予備校8選、比較紹介します。 宅建資格取得のため、資格予備校を利用したいけど、いっぱいありすぎてどれにすればいいか分からない。 それぞれの...

社会保険労務士


社労士は私が取得した資格の中では一番難易度が高い資格です。

受験した理由は独学でも取れそうだなあと感じたからです。

今思うとこの計画性のなさが長期化の原因となったと感じてます。

結局、3回不合格となり、4回目の試験でやっと合格しました。

社労士は難関資格といわれる試験なので合格した時は、自分は難関資格に受かったんだと凄く自信がつきました。

銀行内でもかなり評価が上がり、資格取得のすばらしさを実感できた瞬間でした。

あわせて読みたい
【初学者向け】社会保険労務士試験勉強法 完全ロードマップ 社会保険労務士資格は取得すると人事・労務のプロフェッショナルとみなされる国家資格です。 弁護士や税理士などと同じく、顧問契約を結ぶことで収入を得ることができる...

TOEIC L&R スコア600

社労士に不合格となって不貞腐れてる時に受けました。

TOEICに関しては昔から1度受験してみたかったのでためしに受けてみた感じです。

勉強期間は3ヶ月ほどでした。

英語のリスニング学習は普段使わない脳の部分を使うらしいので、脳が活性化するらしいです。

勉強疲れしている人にはお勧めです。

ITパスポート


銀行内のシステム課に行きたくて受験した情報系試験です。

情報系の試験の中では一番簡単な試験です。

多分1週間くらいの勉強で取得できます。

あわせて読みたい
【ITパスポート】IT初心者の銀行員が働きながら取得した勉強法を解説。 【【ITパスポート】IT初心者の銀行員が働きながら取得した勉強法を解説。 ・ITパスポートってどんな資格なの? ・難易度や勉強時間、勉強方法についても知りたい! 本日...
あわせて読みたい
【特徴をまとめました】おすすめITパスポート通信講座4選 ITパスポート取得におすすめの通信講座を知りたい。 それぞれの通信講座の特徴を知りたい。 本日はこんな疑問に答えていきます。 先日、私のつとめる銀行にて、ITパスポ...

情報セキュリテイマネジメント


こちらも、システム課に憧れて取得した資格です。

ITパスポートと同じ乗りで受験したらめちゃくちゃ難しかった思い出があります。

油断したらやられるので注意してください。

とはいえ社労士とかに比べると簡単です。

ちなみにシステム課には未だにいけてません(笑)

あわせて読みたい
【ほぼ国語の試験】情報セキュリティマネジメント試験の勉強方法。 【IT版現国です。】情報セキュリティマネジメント試験の勉強方法 情報セキュリティマネジメント試験について詳しく知りたい。 情報セキュリティマネジメント試験の独学...

日商簿記2級


社労士合格後に勉強開始しました。

勉強した理由は、資産運用を学びたかったのと、財務系の部署に異動したかったの取得しました。

将来フリーランスとして独立した時にも役に立つと思ったのも理由です。

社労士に受かってるんだから楽勝でしょ。という気持ちで勉強開始したんですが案の定苦戦します。

3回不合格となり、4回目で受かりました。(笑)

計算が苦手な私にとっては、正直めちゃ難しかったです。

できれば通信講座を利用した方がいいと思う資格でした。

ちなみに財務課に異動は出来てません。(笑)

あわせて読みたい
【4回目で合格。】簿記2級、独学の方法。難易度や勉強時間も解説。 【4回目で合格。】簿記2級、独学の方法。難易度や勉強時間も解説。 簿記2級を目指したいけど、何から始めたらいいの? 簿記2級の難易度や勉強時間はどのくらいなの? 本...
あわせて読みたい
【業界最安値あり】簿記のおすすめ通信講座4選。 こんにちは、たんたんめんです。 またまた簿記関連の記事になります。 私は日商簿記2級に2020年の2月に独学で合格しました。 しかしながら、その過程は順調ではなく、ま...

最後に

他にも銀行業務検定などの資格も取得していますがここでは割愛しています。

資格を取得することが全てではないですが、自分は資格を取得することで継続力と、自分への自信が身についたと考えています。

どちらも自分の宝物です。

この二つがあればどんなことでもやり遂げることができると思っています。

【短期の目標】

● ブログ150記事
● 行政書士試験合格

【長期の目標】

● ブログ500記事
● 司法試験合格
● 脱社畜

中々ハードルの高い目標ですが、自分ならやれると信じています。

皆さんも一緒に勉強頑張りましょう。