こんにちは、たんたんめんです。
・資格スクエアの司法試験予備試験講座で学習してみたいけど、高いお金を払う価値はあるのかなあ?
・講座の内容やクオリティーを知りたい。
・高野先生の講座の評判を知りたい。
本記事はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
・資格スクエア司法試験予備試験講座の特徴
・資格スクエア司法試験予備試験の学習コンテンツの内容
・私が実際に受講してみて感じたこと。
・みんなの評判と口コミ
ちなみに本記事の筆者は、銀行員として働きながら、2018年に社会保険労務士試験に合格した後、資格スクエア第5期生として予備試験講座を受講しています。
働きながら司法試験合格が最終目標です。
↓↓
プロフィール
ついにきちゃったかー。。 pic.twitter.com/2GrYokKgKe
— たんたんめん@銀行やめたいおくん (@BWzMVi8qXOw6ZUi) July 28, 2020
私が、資格スクエアを受講したのは一般的な予備試験講座より値段が格安なこと、会社員として働きながら受講するには資格スクエアのオンライン講座が適していたからです。
実際に受講している私の経験が少しでも参考になれば幸いです。
すぐに資格スクエアの公式ホームページを参考にしたい方はこちらをどうぞ↓↓
資格スクエアとは
資格スクエアとは、株式会社サイトビジットが運営する、法律系に特化したオンライン専門の資格スクールです。
この資格スクエアの一番の注目すべき点は、代表 鬼頭政人氏のカリスマ性です。
まず鬼頭代表の経歴がものすごいです。
東大法学部卒、元弁護士、TOEIC900、簿記1級など、かなりハイスペックな経歴の持ち主です。
鬼頭代表のカリスマ性に惹かれ優秀な講師が集結しています。
YOUTUBEにも力をいれてるので気になる方はぜひみて下さい。
資格スクエア司法試験予備試験講座の特徴
資格スクエア予備試験講座は非常に特徴的です。
シンプルにまとめると以下です。
- 講師陣が優秀
- 受講料が安価
- オンラインシステムが優秀
それでは深堀をしていきましょう!!
資格スクエアの講師陣が優秀
私が、資格スクエアを選んだ理由の一つは、講師陣の経歴がすごい点です。
この点があるため、資格スクエアの評判はかなり高いものとなっています。
資格スクエア、トップの講師を紹介します。
高野 泰衡講師
高野先生は講師歴20年を超えており、大手予備校のLEC、伊藤塾での指導後、資格スクエアに入校されました。
カメラマンや、レストラン経営者としての経歴もあり、講義の中の例え話で料理の話が出たりして面白いです。
面白いだけじゃなく、高野講師の講義は、とにかくわかりやすいです。
私は予備試験の勉強は初めてでしたが、講義を聞いていて、全く理解ができないという部分はほとんどありませんでした。
それだけ高野講師の講義はわかりやすいです。
数多くの合格者を輩出しており、受験者、合格者には高野講師のファンがたくさんいます。
受講生の評判がかなり高い先生です。
受講料がとにかく安い。
資格スクエアの司法試験予備試験講座の受講料はとにかく安いです。
予備試験講座は主に三つの講座があります。
独学プラン・逆算プラン・逆算プレミアムの三つです。
他の資格スクールと受講料の比較をしてみましょう。
資格スクール名 | コース名 | 受講料 |
---|---|---|
資格スクエア | 逆算プラン | 643,500円【キャンペーン】 |
アガルート | 予備試験1年合格 カリキュラム | 649,600円【キャンペーン】 |
LEC | 予備試験1年合格専用コース | 1,052,870円 |
伊藤塾 | 予備試験1年合格コース | 1,148,000円 |
辰巳法律研究所 | 予備試験受験対策WEB | 835,300円 |
短答試験、論文試験に対応できる講義でそれぞれ比較を行いました。
やはり、大手と比べるとかなり安くなっています。
アガルートの講座とほとんど料金は同じですが、論文の添削がアガルートは100本に対し、視覚スクエアは200本となってるので、資格スクエアの方が論文対策としては手厚くなっています。
資格スクエア学習コンテンツの内容
基礎講座
基礎講座とは予備試験の最初の入り口の知識をインプットする講座です。
資格スクエアの基礎講座の特徴は、講義時間がが「250時間」と非常にコンパクトになっていることです。
伊藤塾は基礎講座に「500時間」を費やします。
それと比べると、約半分の時間となっているため、不安に感じる方もいるかも知れません。
しかし、その理由は資格スクエアがインプットよりもアウトプットを重視した学習方法を取り入れているからです。
インプットをできるだけ早く終え、アウトプットに時間をかけることができる効率の良い学習ができるよう工夫がされています。
現代ではインプットよりもアウトプット重視の勉強の効果があることが通説となっています。
それを踏まえれば、資格スクエアのコンパクトな講義は非常に合理的といえるでしょう。
先ほども説明しましたが、基礎講座を担当している高野講師の講義はめちゃくちゃわかりやすいので、ストレスなく受講できます。
テキストは図も多めですので初学者も問題ありません。
参考画像はこちらです。
私はいつもデスクトップパソコンで受講していました。
スマホじゃちょっと、わかりづらいかもです。
基礎問演習
基礎問演習は論文試験対策の講義です。
論文の問題が出され、それを解説しながら一緒に解いていくスタイルです。
かなり、実践的な解説をされますので、学習が進んでないと難しく感じると思います。
論文試験の基礎作りという感じです。
一講座10分~15分が全300講座あります。
その他の講義
他にも様々な講義があり、自分の好きな時に見ることができます。
過去問演習、WEB問題集などタブレット、スマホでも簡単に受講できるものもあるので、社会人のスキマ時間の勉強にも適しています。
全講義はこんな感じです。
実際の資格スクエア司法試験予備試験講座の受講の流れ
まずは資料請求
私の場合は、ネットで調べた結果、価格が安かったので、資格スクエアの資料請求をしてみようと思い、資格スクエアホームページから請求を行いました。
請求をした数日後、資格スクエアから直接電話がかかってきました。
夜の8時くらいにいきなりかかってきたので、ビックリしましたが、今の自分の状況や、予備試験に対する本気度など、丁寧に聞き取りをされました。
親切に講座の中身も説明していただいたので、ある程度自分の中で受講の意思が固まりました。
そして一週間後くらいに申し込みをして、お金を振り込みました。
プランの決定、支払い後の流れ
私が受講したのは、独学プラン(547,800円)でした。
支払い後はホームページからログインが可能となり、すぐに講義を受けることができるようになります。
そして数日後教材が届きます。
教材の中身
①基礎テキスト8冊(憲法、民法Ⅰ・Ⅱ、刑法、商法、民訴、刑訴、行政法)
②ワークシート8冊(憲法、民法Ⅰ・Ⅱ、刑法、商法、民訴、刑訴、行政法)
③論文テキスト7冊(憲法、民法Ⅰ・Ⅱ、刑法、商法、民訴、刑訴、行政法)
④論証集8冊(憲法、民法Ⅰ・Ⅱ、刑法、商法、民訴、刑訴、行政法)
⑤ポケット六法
⑥ロードマップ
そして6か月後くらいに短答式の過去問題集が届きました。
教材中身
辰巳の肢別本8冊
画像はこちら。
えぐい量です😭
勉強の始め方
とんでもない量の教材が送られてきて、どこから手を付けていいか迷いましたが、教材の中にロードマップがあったので、初学者の自分は助かりました。
こんなのです。
とりあえずは、このリストを信じて、ひたすら学習している段階です。
資格スクエア受講の感想
とりあえずは、一年ほど資格スクエアの教材で学習していますが、今のところ不満はありません。
テキストも一通り読みましたが、全く理解出来ないというところはありませんでした。
ただ、誤字脱字は結構あります。
特に気に入ってるのは、やはり高野講師の講義です。
わかりやすいのはもちろんなんですが、人柄がいいのがにじみでていて高野先生、めっちゃ好きです。
現時点だとこんな感想しかなくてすみません。
資格スクエア予備試験講座、みんなの評判と口コミ
資格スクエア予備試験講座のいい評判
完璧を目指してしまう自分としては7割を目指す資格スクエアは割と良いかもしれないかもしれない笑
— カーリー@司法試験予備試験受験生 (@lxtiyc203) November 12, 2021
復活したあいぽっどで民法基礎講義2を視聴中(なぜかムービー)。
共有のところで出てくる高野先生のようかんのくだりがおもしろい笑
こういうてょっとしたネタがあると講義聴きやすいですね。#資格スクエア#予備試験#民法#ようかん— 蒼い猫 (@bluecat0903) September 18, 2019
資格スクエア 短いシンプルな質問には爆速で答えてくれるのね ありがたい
— うさぎ@予備試験 (@legalprog) April 17, 2020
Twitter上の口コミでも高野先生の講義動画は、やっぱり評判がいいみたいですね。
また質問に対するレスポンスの速さも評価されています。
資格スクエア予備試験講座のイマイチな評判
予備試験は、旦那が昔、資格スクエアを受講してたのでそれを見たり市販本をちょっと見ただけですが、資格スクエアの吉野勲先生のテキストは見づらかったです。誤字も多かった。
えんしゅう本を私は少し読みました。
見やすかったです。— 青猫 (@turuturunotubo) March 30, 2020
私も感じましたが、テキストの誤字に対する意見が目立っていました。
気になる人は気になりますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
資格スクエアは一時期、テキストの不正問題などがあり不安視されていましたが、現在は問題は解消されています。
客観的にみて、資格スクエアの予備試験講座は値段の割に質が高く、コスパのかなりいい講座だと思います。
2013年に開講したばかりですが、現在予備試験を受けている人の3.2人に一人は資格スクエア受講生だそうです。
Twitter上の口コミ調査では肯定的な意見の方が多かったです。
何より、私自身、資格スクエアを選んで後悔していないので、自信をもってお勧めできます。
信頼できる講座なので皆さんも是非利用してみて下さい。
・オンライン学習なのでスキマ学習に適している。
・圧倒的低価格
・講師陣が経験豊富で信頼できる。
コメント