宅建、おすすめの資格予備校8選、比較紹介します。
宅建資格取得のため、資格予備校を利用したいけど、いっぱいありすぎてどれにすればいいか分からない。
それぞれの資格予備校の長所と短所を知りたい。
本日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の筆者は、完全独学で2015年に宅建試験に合格しました。
2回目の試験で合格しており、一発合格とはなりませんでした。
不合格になったのは、独学でやみくもに勉強していたことが原因だと考えています。
宅建試験は1年に1回しか実施されません。
そのため不合格となるともう一年待たなければならないため、不合格のリスクは大きいです。
そういった経験から、やみくもに勉強するのではなく、資格予備校の講座で基本からじっくり学ぶことは、一発合格の手段としてはかなり有効だと考えています。
特に、仕事で資格が必要な方や、どうしても短期合格しないといけない理由がある方などは、資格予備校の利用をオススメします。
そこで、本日は8つの資格予備校の宅建講座についてそれぞれの特徴、短所、長所などについて比較しながら解説していきます!
本記事の筆者は銀行員として働きながら、様々な資格に挑戦。
その経験をもとに、取得した資格の有益な情報をブログで発信しています。
現在は、資格スクエア5期生として、令和2年司法試験予備試験を受験予定。
宅建講座、受講料から見る資格予備校比較
【安い順】受講料ランキング
順位 | 資格予備校名 | コース名 | 受講料 |
★ランキング1位 | スタディング | 宅建士合格コース | 18,500円 |
★ランキング2位 | アガルート | 入門総合カリキュラム | 29,800円 |
★ランキング3位 | クレアール | 完全合格パーフェクトセーフティコース | 50,836円(期間限定) |
★ランキング4位 | フォーサイト | バリューセットⅠ | 56,800円 |
★ランキング5位 | ユーキャン | ユーキャン宅建講座 | 63,000円 |
★ランキング6位 | 資格スクエア | 未来問合格パック | 77,000円 |
★ランキング7位 | TAC | スマートWEB本科生 | 89,000円 |
★ランキング8位 | 資格の大原 | 完全合格週一コースWEB | 102,800円 |
※2020年5月10日の価格です。
一般的に初学者が選択するコースを選んでいます。
一位は圧倒的な低価格でスタディングが安かったですね。
資格の大原と比較すると5分の1くらいの差があります。
とんでもなく安いですね。
講座の内容が気になるところです。
宅建講座、テキスト、講義動画から見る資格予備校比較
テキスト、講義動画クオリティーランキング
順位 | 資格予備校名 | 教材の質 | 講義動画の時間 |
★ランキング1位 | クレアール | テキスト、問題集6冊、法改正、総まとめ、模試 | 約111時間 |
★ランキング2位 | TAC | テキスト、問題集3冊、答練4回、法改正レジュメ | 約74時間 |
★ランキング3位 | アガルート | フルカラーテキスト、問題集10冊、質問無料サービス、模試 | 約70時間 |
★ランキング4位 | 資格の大原 | テキスト、問題集13冊、定例試験3回、総まとめ演習2回、、横断整理、模試 | 約25時間 |
★ランキング5位 | フォーサイト | フルカラーテキスト、問題集9冊、携帯アプリ、リアルタイム講義 | 約20時間(カリスマ講師窪田先生) |
★ランキング6位 | 資格スクエア | WEBテキスト、問題集1冊、未来問模試3回 | 約100時間 |
★ランキング7位 | スタディング | WEBテキスト、WEBセレクト過去問、WEB12年分テーマ別過去問題集 | 約20時間 |
★ランキング8位 | ユーキャン | テキスト、問題集6冊、副教材1冊、添削指導7回、模試1回 | なし |
ランキングの基準としては、テキストのボリューム、模試や法改正講座の有無、講義時間の長さなどで、決めさせていただきました。
受講料が一番安かった、スタディングは少し内容が薄いかなという気がしました。
アガルートは値段の割に質も高くコスパがよさそうです。
ユーキャンは講義動画なしのため最下位とさせてもらいました。
資格予備校それぞれの特徴
TAC宅建講座の特徴を見る
TAC宅建講座の長所
TAC宅建講座の長所は大手予備校としての実績と、講師陣のレベルの高さです。
またテキストは完成度が高く誤字等は一切ありません。
予備校としての信頼の高さが一番の長所といえます。
また、宅建講座のコースの豊富さも長所といえるでしょう。
実際にTAC予備校に通うという選択もできるし、通信講座を選ぶこともできます。
柔軟性の高さもいい点です。
TAC宅建講座の短所
TAC宅建講座の短所は、受講料の高さです。
一番安いスマートWEB本科生コースでも、89,000円かかります。
最近ではオンライン専門の資格予備校は受講料がかなり安くなっているので、この短所はかなり目立ってきています。
資格の大原宅建講座の特徴をみる
資格の大原の長所
資格の大原もTAC同様、超大手の資格予備校です。
実績、講師のクオリティーともに申し分のない資格予備校だと思います。
口コミを見ても受講生の満足度も非常に高いです。
大手予備校としての実績と、長年の経験から得たノウハウが一番の長所といえるでしょう。
資格の大原の短所
資格の大原もTAC同様、その受講料の高さが一番のネックです。
大手予備校ゆえの短所といえるでしょう。
スタディング宅建講座の特徴をみる
スタディングの長所
スタディングの長所は、業界最安値の受講料と、優れたオンラインシステムです。
スマホ1台あれば学習のすべてが完結するように設計されており、スキマ学習に特化した資格予備校です。
また合格者にはAmazonギフト券3,000円分が貰える点もうれしい点ですね。
スタディングの短所
スタディングの短所は、紙ベースのテキストがないため、すべてWEBでしか学習ができないことです。
また、模試などは付いていないため実践的な演習が不足する点も欠点ですね。
クレアール宅建講座の特徴をみる
クレアールの長所
クレアールの一番の長所は、万が一不合格となった場合に不合格となった次の年も、無料で同じコースを受講できるセーフティー制度です。
通常は再度受講料を払う予備校がほとんどなどで、この制度はかなりいい点だと思います。
さらに、合格するとお祝い金と未受講分が20,000円ほどもらえる点もかなりいいです。
クレアールの短所
クレアールのテキストは2色刷りで、文字が多めです。
フルカラーのテキストなどと比べると少し見易さに劣るかなと思います。
資格スクエア宅建講座の特徴をみる
資格スクエアの長所
資格スクエア宅建講座の長所はAIの予測システムを利用した、未来問と呼ばれる、問題演習です。
この未来問は本試験的中率が70%超あり、かなり質が高い演習ができると思います。
この最先端の技術が一番の長所と考えます。
資格スクエアの短所
資格スクエアはオンライン通信講座の中では料金が少し高めかなと感じます。
また、WEBテキストと問題集が1冊ずつしかないので、他の予備校と比較すると少し物足りない気がしますね。
フォーサイト宅建講座の特徴をみる
フォーサイトの長所
フォーサイトの長所はとにかくテキストが見やすいです。
フルカラーのテキストで図表も多いためかなり初学者に適していると思います。
また講師の窪田先生はかなり有名な先生で講義の評判がかなりいいです。
オンラインシステムがしっかりしている点も長所といえるでしょう。
フォーサイトの短所
フォーサイト宅建講座には模試がついていません。
そのため、実践的な問題演習が不足してしまう気がしますね。
アガルート宅建講座の特徴をみる
アガルートの長所
アガルート宅建講座の長所は、その受講料の安さです。
さらに合格するとキャッシュバックで全額返金される保証制度があり神がかっています。
またFacebookを利用した無制限の質問サービスもついています。
尚且つ、テキストや講義動画もしっかりしているため、コスパ最強の講座だと思います。
アガルートの短所
アガルート宅建講座の短所は、まだ開講してまもないため、実績が少ないことです。
クオリティーは高いですが、そのサービスの良さから怪しまれることも多いですね。
ユーキャン宅建講座の特徴をみる
ユーキャンの長所
ユーキャン宅建講座の長所は、添削課題システムです。
計7回の添削課題を通して、講師の方とコミュニケーションをとりながら、学習状況の進捗確認ができます。
また模試もあるので実践的な問題演習も可能です。
他の資格予備校にはない制度ですね。
また大手資格予備校としての実績も長所といえるでしょう。
ユーキャンの短所
ユーキャンの講座には講義動画がついていません。
そのため、かなり独学に近い形になってしまいます。
また受講料も少し高めという点も短所ですね。
資格予備校、宅建講座おすすめ比較まとめ
以上の点から、総合的に上位三校をランキング付けすると、
・全額キャッシュバック制度あり。
・テキスト、講義動画の質が高い。
・コスパ最強。
・講義動画のボリューム
・祝金などが充実
・カリスマ講師の存在。
・リーゾナブルな受講料
こんな感じになります。
資格予備校を選ぶ際は、しっかり現在の状況を把握し、自分にあったものを選んでください。
コメント